« 誰がために | トップページ | 逃避下手 »

2010年11月18日 (木)

客観的適正サイズ

カーディガン代わりに
会社のブルゾンが欲しいと言ったら、
着ないからといって
未使用品を貸してくれたおじさん。
101118

いくら何でもそんなにデカくない。

|

« 誰がために | トップページ | 逃避下手 »

コメント

>すいかさん、
興味深いお話をありがとうございます。
地域によって使われ方が違うのかもしれませんねえ。
このごろ半纏が欲しいわたしです。

投稿: サラ | 2010年11月24日 (水) 20:37

どてらや丹前は着てしまうけど、かいまきは北海道では着ない。別物の気がする
かい巻きはあくまで寝具ですね
毛布や布団状で作られて、布団の下にいれる
布団から一時出るときに着るのはあり
洗うことができる毛布タイプが実家にはある
肩が冷えないから使ってました
道内内陸の寒い地域での話

投稿: すいか | 2010年11月23日 (火) 16:41

>蜜蜂さん、
ああ!「どてら」ならわかります。
呪いはこわいので、ずっと年齢不詳で。

投稿: サラ | 2010年11月23日 (火) 08:25

永遠に不詳のままで。知ってしまうと呪いが…。かいまきはどちらかというと関東方面の言い方ではないかと実は勝手に思っています。うちの母は「どてら」といっていました(福岡出身です)

投稿: 蜜蜂 | 2010年11月21日 (日) 20:42

>蜜蜂さん、
「かいまき」、、、ググってしまいました。
蜜蜂さんの年齢って不詳だわ。

>えるかさん、
おひさしぶりです!
コメントありがとうございます。
そう、わかってくださって嬉しいです。
25年はすごい、、、。

>すいかさん、
カーディガン買いました。
ブルゾンは外出時に借りよう、うん。
ウェンツくんの正装、素敵ですよね。

>樹さん、
でっかいおじさんだから、心も大きいんでしょうね。
ほかの記事にもたくさんコメントありがとう☆
今日ももずくはパネルヒーターの前で
五平餅みたいになってます。

投稿: サラ | 2010年11月21日 (日) 09:17

サラさんに貸してくれた おじさんの、懐の深さ・愛の広さを感じます(^-^ゞ

投稿: 樹 | 2010年11月21日 (日) 03:01

それしかなかったんでしょうね
素材はなんでしょうか、重かったり固かったりしないのかな
やはりカーディガンのほうがいい気もしますけど、というか暑くなりませんか?薄い物かな
あ、大きめの男物を着て、手をちょこんと出す。おじさんはそれを狙ったのかも。可愛いでしょうね

11月25日(木)19:00~20:54 読売テレビ系「ベストヒット歌謡祭2010」

今年も司会のひとりで出させてもらえます
そんなに映らないしアシスタントだけど、会場では評判が良かったそうです
良い経験になるのでありがたいです


投稿: すいか | 2010年11月20日 (土) 16:51

わかります!!

小柄な人に
「何号ですか?15号くらい?」
と言われたことあります。
9号だって入るわ!

25年たった今でも忘れない私。

投稿: えるか | 2010年11月20日 (土) 11:55

あう。…4Lはいくらなんでも。かいまきじゃないんだから。ねえ。

投稿: 蜜蜂 | 2010年11月19日 (金) 20:19

この記事へのコメントは終了しました。

« 誰がために | トップページ | 逃避下手 »