« お大事に | トップページ | 懐かしの »

2007年8月31日 (金)

特等席

今日乗ったバスの

いちばん前の座席が、

王様の椅子みたいに高かった。

D070831

あのステップを上るとなると

婦女子には少し勇気がいる。

|

« お大事に | トップページ | 懐かしの »

コメント

>りんでん、
たまにはスカートも履こうぜ~ぃ。
両方履けるのは女の特権だ。
タイヤの上の座席はどのバスも高いねんけど、
この日見たのは、1座席分も高かってん。

りんでんの乗り物酔い体質を
懐かしく思い出しましたことよ。

投稿: サラ | 2007年9月 9日 (日) 13:27

いや、そのまえに。もう、スカートはかなくなった私って…?

確か、座席が高いのはタイヤの上だからじゃなかったっけ?乗り物酔いになりやすい私には、スカートはいてなくても避けたい席だにゃあ。

投稿: りんでん | 2007年9月 8日 (土) 03:16

>nomaさん、
パンチラ覚悟の段差です。
ぜひチャレンジしてみてください。

投稿: サラ | 2007年9月 7日 (金) 22:07

座りたい。

投稿: noma | 2007年9月 7日 (金) 16:26

>ジョンの旦那さん、
そうなんですね~
大阪にいたとき、市バスって乗ったこと
なかったなあ。
大阪の子どもが、むずかる姿が
目に浮かびます。

>きゃこさん、
>ほとんど高3で車の運転免許取ります。
鹿児島もそのようです。
原付免許所得率も高そうですよ~

投稿: サラ | 2007年9月 1日 (土) 21:02

うちの田舎(実家)のバスも
そんなんだった気がします。
運賃も高いのよね~、しかも本数少なっ!
だからなのか、田舎(実家)では
ほとんど高3で車の運転免許取ります。

投稿: きゃこ | 2007年9月 1日 (土) 09:08

大阪市バスには大概ありますよ~

あの席しか嫌って子供もいますし^^

投稿: ジョンの旦那 | 2007年8月31日 (金) 23:00

この記事へのコメントは終了しました。

« お大事に | トップページ | 懐かしの »